この家は、一代で終わらせるには価値がありすぎる。

長持ちする家をとことん追求し続ける社長のブログ

カテゴリ: マシーンカット

一昨年レッドシーダーのマシーンカットログハウスを建築した大阪のK様邸にお邪魔してきました。

デッキと外構が出来たので、見に来て下さいと昨年メールを頂き、やっとお伺いすることができたのですが、予想通りというか、予想以上というか、とにかく素晴らしい出来栄えに仕上がってます。

1階がマシーンカット、2階がティンバーなのですが、恐らく、今までどのログハウスメーカーでもやっていないティストに仕上がってます。

一言で表現するとアジアンティストですが、随所に、K様のこだわりが散りばめられていて、一言では言えない凄さがあります。

百聞は一見にしかずですので、写真をご覧下さい。

d6d2d404.jpg


a1e11cf3.jpg


5002c343.jpg

ログハウス協会の理事の方々とログハウスの仮設住宅に久々に行ってきました。

e5682064.jpg


81e15961.jpg



震災から2年半が経ちました。

仮設住宅は、2年間という期限があるわけですが、特に福島の場合は、長引きそうです。

復興住宅のほうは、「様子見」の方が多いそうです。

簡単にすんなりといく問題でも無さそうです。。。


ハウスメーカーのパンフが山盛りのところもあるそうです。

我らは、せっかくですので、ログハウスの仮設住宅を再利用した復興住宅を手がけたいと思います。

いまでは、稀少で超レアーなログハウスとなってしまったレッドシーダーのマシーンカットログハウスを長野県茅野市にて建てています。

カナダでも、マシーンカットの工場は、フル稼働している工場自体が無くなったと思います。

昨日は、上棟式に御呼ばれして、名古屋からしなの号で行って参りました。

96ec4031.jpg




4d9ee196.jpg

↑この年輪、数えてみてください。


そして、この香り、存在感は、何とも言えません。

終の住処としてこのレッドシーダーのマシーンカットログハウスを選んで頂いたM様、昨日はというか、いつもごちそうさまです。

遠くて、お互いに大変ですが、大工さんを始め、地元の人たちもとても良い人たちばかりですので、みんなで力と知恵を合わせて素晴らしい終の住処をつくりあげましょう。


M様のお孫さんが、結婚し、子どもを連れて始めてこのアンティークになったログハウスを訪れた時の事を思い浮かべながら創り上げていきましょう。

「この家は、ひいおじいちゃんとおばあちゃんが建てたログハウスなんだよ。」

と、誇らしげに子供たちに説明してくれるはずです。

では、今後ともよろしくお願いいたします。

昨年大阪で建築させて頂いたレッドシーダーのマシーンカットログハウスに、完成してから始めてお邪魔させて頂きました。

1階はログハウス、2階はティンバーの混構造です。

オーナーであるK様ご夫妻の魂を込めたセンスで今までにないテイストに仕上がっています。

塗装工事は全て施主塗装です。

これまたプロ顔負けの仕上がりです。

とりあえず、携帯での写真ですが、その一部をご覧ください。











K様、今後ともよろしくお願いします。

大変ごちそうさまでした。

このページのトップヘ