この家は、一代で終わらせるには価値がありすぎる。

長持ちする家をとことん追求し続ける社長のブログ

2012年07月

志望理由:貴社の家に対する考え方に共感しました。

「この人なかなか良さそうだから面接してみよう。。」

面  接:

「会社のホームページ見てきましたか?」

「え。。。はい、、、」

「じゃ、Blogは?」

「・・・・はい。」

「ん〜 それってホームページもちらっとしか見てないってことでしょ。」

「いや、一応一通りは見ました。」

「じゃ、昨日の社長Blogは何書いてました?」

「いや、昨日は見てないので・・・」


結  論:不合格

理  由:グリーンライフに就職したいと真剣に思ってないから


社員を1人増やすという事は、中小零細企業にとって大変な事です。

それこそ真剣です。

特に、ハローワークからの紹介のほとんどは、ただ、どこかで働きたいという思いだけで、面接に向けての準備に真剣味がありませんね。



反面、お客様は真剣です。

ある意味、保険にまで入りお金を借り、命をかけて我々に頼むわけですから。

ホームページどころか、Blogを全部読んできましたという方も珍しくありません。

工事が終わる頃には、知識だけなら真剣味の無い社員より上回る方も珍しくありません。


私は、よく、特に新しく入った社員にこう言います。

確かに専門知識と経験は必要だけど、自分の家を建てると思って、自分の財布からお金が出て行くと思って真剣に仕事をすれば、すぐに覚えられるよと。

それが、自分は素人だからとか、分からないからという甘えでいては、いつまでたっても仕事は覚えられないよと。


時々、素人のお客さんから間違いを指摘されたりしますからね。

それだけ、真剣だと言う事です。


多分、クレームになるときは、お客さんと真剣度で負けている時なんだと思います。


とりあえず、今の時代、面接を受ける会社のホームページはもちろん、社長をはじめ、スタッフののBlogくらい見てくるのが最低限の事で常識だと思います。


常識の無い人とは一緒に仕事はできませんのであしからず。

246dd515.jpg


猛暑の中、上棟式が執り行われました。

現在の社屋は、38年前に建てられ、現在、会津信用金庫の中では一番古い建物だそうです。

平成13年にリフォームしたが、老朽化に耐えれなかったとの事。

たった38年でです。


今、ほとんどの人が35年の住宅ローンを組んでいます。

住宅建材(工業化製品)が良くなったとはいえ、恐らく、多くの方が35年以内に建て替えか大規模なリフォームをしなければいけなくなるでしょうね。


多分、35年ローンで融資しているにもかかわらず、融資元の社屋が38年で壊さなければいけないことついて、違和感を感じたのは多分参加者の中で自分だけでしょう。。


なんか、50年の住宅ローンもあるそうですが、その技術基準が認定長期優良住宅であることなんだそうですが、長期優良住宅でほんとうに50年持つんですかね。。


まぁ、御目出度い席で、そんなネガティブな事を考えてたのですが、


「この家は、1代で終わらせるには価値がありすぎる。」

そんな家をつくり続けていきたいと改めて思った訳です。

本日は、医師が薦める本物の健康住宅でも登場する安日先生による

【“本当の健康”を知るセミナー~歯科医師編~】

が郡山市のビックパレットにて開催されました。

女性スタッフもほぼ全員参加したのですが、まさに目から鱗だったようです。

「痛くない、抜かない、削らない」

がどのようなものなのか分かりやすく説明して頂きました。


ほとんどの歯医者さんが、知らずに間違った治療をしてしまっているようです。

特に、歯の矯正は、正しくやらないと、腰痛や肩こり、めまいなどを誘発するらしいです。


まさに、建築業と同じですね。

国が認定した建材だから、駄目だと知らずに使用して、シックハウスの原因になったりしているのですから。


まだ、知らないのならしょうがない部分がありますが、建築屋も、歯医者さんも知っててもやってしまう人たちがいるのは許せませんね。

42都道府県に高温注意情報が出されたようですね。

東北地方もようやく梅雨が明け、猪苗代も夏真っ盛りです。

といっても、他よりはかなり涼しいと思いますが、、、

ちなみに、会社、自宅ともにトリプル断熱ではありませんが、エアコンはありません。
さすがに、我慢できない日もありますが、無いので我慢してます。

大体、月の半分くらい出張で、しかも、絶対的に西の方(暑い方)が多いので、今時期の出張は、高原の気候に慣れている体には効きます。

出張から事務所帰ると、ものすごく涼しく感じますが、ずーと事務所に居る女性スタッフは、タオルを首に巻いたり、他には見せられないような格好で「あづい〜」と言いながら仕事してます。


ところで、夏と言えば、熱中症ですが、昔は、運動部でも暑さの中水を飲ませなかったりしてやってましたが、今ほど問題にならなかったような気がします。

昔よりも気温が上がったとか、今より報道がされなかったとか、原因がありますが、私は、エアコンにより人間の抵抗力が減ったことが一番の原因ではないかと思います。


0宣言に

「エアコン0」を付け足しますか・・・


私は、我々がやっているトリプル断熱は、「夏、エアコンいりません」と言い切ります。

トリプル断熱と屋根も遮熱とダブル断熱にしてから本当にエアコンはいりません。

確かにさすがのトリプル断熱でも、暑いと感じる日があると思いますが、調べると、我々が子供の頃より平均で1、2度は上がってるらしいのですが、昔はエアコン無かったんですよね。


「夏は、多少の暑さは我慢する。」

「冬は、多少の寒さは我慢する。」


体が弱い方などを除いて、本格的な省エネ時代ですし、1年中半袖で快適な生活から、少し我慢する生活に戻したらどうかなと思います。

まぁ、これも、涼しいところに住んでいるからこそ言える事かもしれませんが・・・。


今日、明日と磐梯祭りが行われます。

多分、皆さんがお住まいの地域より涼しい猪苗代に是非、お越し下さい。


それでは、皆さん、暑さ厳しき折、お体にはくれぐれもお気をつけくださいますようお願い申し上げます。

まずは暑中お見舞いまで。

今回は、ホスト役として、段取り、設営、進行等で至らぬ点が多々ありましたが、どうにか皆さんのご協力のおかげで無事に終了する事が出来ました。

BBQでは、トラストホームさんの全面協力を頂き大変助かりました。

まずは、皆さんありがとうございました。


2日目の勉強会は、いつもの事ながら大変刺激的で勉強になるものでした。

cd516efe.jpg



まず、トップバッターとしてお忙しい中お越し頂いたのが、新建ハウジング(業界紙)の取締役局長の三浦さんです。

うまく説明できませんが、我々がやっている0宣言の家が正しい事を再認識できました。

「やらない事を決める」

まさに、「0宣言」の原点です。



そして、次は、ロジカル経営の申し子、立田部長の登場でした。

私たちは、澤田塾などで聞いていたのですんなりと入ってきましたが、初めて聞く人たちは、口をあんぐりと空けた状態だったようです。。

ここまでやるかと。。。



そして、最後の閉めは、澤田さんです。

毎回同じ事を繰り返し繰り返し説いて頂きますが、なかなか出来ません。

「クイックレスポンス」

「毎秒毎秒真剣に生きる」

「当たり前の事をやる」

まずは、ここからですね。


そして、終了後はグリーンライフグループの理事会が開催されました。

先日の技術委員会で決まった内容の再確認と報告、そして決定と、



内容がぎゅ〜と詰まった2日間でした。

さて、この2日間のことをこれから日常業務に落とし込まなければ何の意味もありません。


それでは、皆さん、2日間お疲れさまでした。

このページのトップヘ