この家は、一代で終わらせるには価値がありすぎる。

長持ちする家をとことん追求し続ける社長のブログ

2012年01月



昨日は、会津若松市にて、本当に良い家づくりセミナーでした。

自分達も、何回聞いても勉強になります。

先日もブログに書きましたが、澤田先生の伝える力は、凄いですね。

あの難しい生体エネルギーの事も、短い時間の中で、基本的な部分を伝えてしまいます。


あとは、昨日聞いたことが、本当なのか、実際に体感してもらうことですね。

来週から、実際のゼロ宣言の家の体感ツアーや、構造見学会、ラジエントヒーターの実演、生体エネルギーに興味のある方を対象としたさらに詳しいセミナーなど、イベントが、目白押しです。

詳しくは、こちらをご覧ください。

セミナーに参加されなかった方も勿論参加できますので、是非、ふるってご参加ください。

今日は、自虐的な内容です。

本日は半日かけての定例全体会議があったわけですが、あまりにも皆がつくって来た資料が適当で、2年も3年も前から言い続けて来た事が全く改善されていなかったので会議は中止しました。

何故、前回の会議で決まった事をやらないのか、出来ないなら出来ないで理由があるはずですが、これといった理由が無い。

はっきり言って、小学生以下の子供でも、こんなに同じ事で親に怒られないだろうというレベルの話です。

ばからしくなり、途中で

「この姿(超レベルの低いことで私に問いつめられている姿)を自分の子供に見せれるか?」

と皆に問いかけ、会議は無駄なので中止しました。

誰もが子供に見せたくない部分があると思いますが、いつも子供に見られているという緊張感を持って仕事をすれば、少しは真剣に会議に臨むだろうという意味なのですが。。。


まぁ、ということで、次の全体会議は休みの日に子供に傍聴させる事にしました。。。


このように、グリーンライフは、いい意味でも悪い意味でも社内に緊張感が全くない文化が完璧につくられてしまったのです。

私がその文化をつくった張本人ですが・・・

まぁ、今までは、それで通用していましたが、そろそろ各自がしっかりしないと駄目ですね。


これだけ書けば、、、、

次の会議が楽しみです。

昨日、一昨日と千葉、東京にて勉強会でした。

まずは、住環境思造研究会の勉強会でした。

昨年ともにオープンした伊豆山建設さんのショールームアズウェルさんのモデルハウスの見学には、100名を超える参加がありました。

その日は皆で大懇親会が開催され、全国から集まった工務店メンバーと有意義な時間を過ごさせていただきました。

二日目は、午前中は住環境思造研究会の勉強会で、澤田先生から、「伝え方」の話を

fa3fe9d6.jpg


いくら良い製品でも、正しく伝えられなければ何にもなりません。

午後は、場所を変えてグリーンライフグループの勉強会が開催されました。
今回のテーマはウエスタンレッドシーダーです。

c658746b.jpg



実際使われている建物を見学しながら、レッドシーダーの基本的な事から、活用方法までを学びました。

これまた、ここでの課題も、良いものをどのように伝えられるか、そして、有効に活用できるか、、です。


本当に良いものを扱っていながら、伝え方がうまく出来ない結果、お客様を不幸にしてしまう事があるという事はどの業界にも言えることです。

逆も言えますね。

悪いものでも、伝え方がうまければ売れるのです。。。

我々は、本当に良いものをきちっと伝えなければいけない義務がある事を今回の勉強会で学びました。

難しいですが、グループ全社で取り組んで行かなければいけません。

本当に良いものを扱っているのですから、、

良いものを伝えて、普及させる事が我々の使命です。

先日の続きですが、会社にとって大事な事は、会社を長く継続する事。

すなわち、一過性の大きな利益を追求するのではなく、小さくても継続的な利益を出し続けるという事。

ようするに、会社をつぶさないということです。


ここからです。

継続とは、同じ事をやり続ける事ですが、時代の変化が激しい時代、同じ事にしがみついているといつの間にか取り残されてしまいます。

アイジーさんも創業明治32年の企業でありますが、メインの白蟻防除を中心としながら、時代の変化とともに様々な業態へと変化させてきたと言います。

企業の継続とは、常に起業し続ける事、時代の変化とともに変化させて行く事だと。


振り返ってみれば、グリーンライフも、ログハウスをメインに造園業→土木業→店舗工事→一般住宅へと起業し続けてきました。


会社の平均寿命が30年と言われている中、どのようにして会社を継続させる事が出来るか。

ポイントは、時代の変化にうまく対応しながら会社を変えて行かなければ行けないと思いますが、そこに何かぶれないものをもってないとふらふらして駄目になってしまうのでしょうね。

グリーンライフにとってぶれないものは何か

やっぱりログハウスかな、、


では、出張に行って参ります。

昨晩、二人の酒席にお邪魔させてもらいました。

澤田先生の事は、今更紹介するまでも無いと思いますが、井上社長の事を簡単に紹介しますと、(株)アイジーコンサルティングの社長で、年は私と同じなのですが、澤田先生とはまた違った不思議なオーラを持っている方です。

(株)アイジーコンサルティング住宅部門では、立田さんをリーダーに、横浜、静岡磐田、名古屋と東海道線上に拠点を持ち、我々とともに、0宣言の家を広めています。

詳しくは、二人のなれそめ?などもこちら↓の本に詳しく書いてあります。

こちらからお問い合わせ頂ければプレゼントもしています。




二人の話は、やはり、ビジネスの話が多くなるのですが、なんと表現したらいいのか分からないほど、、、

なんといいますか、、、

一応会社の経営者の端くれの私にとっては、刺激的であり、面白く、忘れかけていた本質的な部分を気づかされたり、、、

澤田先生も他では見せない本音や本質の話が出たりして、、、

経営者として、同年代で「上」を経験した人にしか分からない話を聞く事は、面白いですし、自分の立ち位置というか、、、

まぁ、、うまく表現できませんが色々とためになります。


いろんな話が出ましたが、その中でも

井上社長が

『長谷川さん、これからの時代は「現場力」だよ』

と。


よく、「人間力」とは言いますが、「現場力」とは?

考えてみると、この「現場力」という深いかもしれません。。


確かに、「現場力」は、グリーンライフグループの中でアイジーさんがずば抜けて一番ですね。

皆さん、負けずに、「現場力」を強くしましょう!!

「現場力」を上げる事

今年のもう一つのテーマが出来ました。


井上社長ごちそうさまでした。

このページのトップヘ